社長ブログ
BLOG
過去の危機が今に何をもたらしたか?〜「リモート全国採用」という副産物〜
コロナ禍で至ったシンプルな結論 こんにちは!鈴木です。先日、文部科学省と日本学生支援機構からインタビューを受ける機会がありました。取材内容は、当社の福利厚生の一環である「社員の奨学金返還支援制度」や、

【in マレーシア】動かしようがない事実から、未来を考える
日本と真逆の親日国、マレーシア こんにちは!鈴木です。私はマレーシアにちょくちょく行くのですが、いつ来ても、この国の活気には圧倒されます。 とくに首都クアラルンプールでは、「スリアKLCC」「パビリオ

「働きやすさ」の次の採用トレンドとは?
採用トレンドの移り変わりと当社の歴史 こんにちは!鈴木です。今月は、テレビ番組の撮影、マイナビ会社説明会の動画撮影、そして2月27日開催の不動産会社様向けのセミナー準備など、出演やトーク・スライド作り

どうする?中小企業の深刻な人手不足問題
人口爆縮時代と2030年問題 あけましておめでとうございます!鈴木です。今年もよろしくお願いいたします。 今回は、「どうする?人手不足問題」というテーマでお話しします。 日本の中小企業で、人手不足に悩

採用活動を社員主導で行ったら、会社がどんどん良くなっていった
採用では会社自体が商品 こんにちは!鈴木です。当社では先日、2021年新卒入社式が終わり、今は2022年新卒採用がピークを迎えています。 今でこそ、それなりに応募が来るようになりましたが、新卒採用を始


株式会社ラルズネット 代表取締役社長
鈴木 太郎
函館市出身。2006年明治大学卒業。宅地建物取引士の資格を取得し、野村不動産ソリューションズ株式会社入社。法人営業部にて不動産仲介業に携わる。その後、学習塾の教室運営・講師業に従事。2010年当社入社。営業部にて制作事業の売上を3倍にリード。2013年同社GM就任。同年、総売上最高値更新。2014年同社常務取締役就任。営業、商品企画、ブランディングを担当。主に会社のクリエイティブ面を指揮。2020年より現職。