社長ブログ
BLOG

株式会社ラルズネット 代表取締役社長
鈴木 太郎
函館市出身。2006年明治大学卒業。宅地建物取引士の資格を取得し、野村不動産ソリューションズ株式会社入社。法人営業部にて不動産仲介業に携わる。その後、学習塾の教室運営・講師業に従事。2010年当社入社。営業部にて制作事業の売上を3倍にリード。2013年同社GM就任。同年、総売上最高値更新。2014年同社常務取締役就任。営業、商品企画、ブランディングを担当。主に会社のクリエイティブ面を指揮。2020年より現職。
BLOG
株式会社ラルズネット 代表取締役社長
鈴木 太郎
函館市出身。2006年明治大学卒業。宅地建物取引士の資格を取得し、野村不動産ソリューションズ株式会社入社。法人営業部にて不動産仲介業に携わる。その後、学習塾の教室運営・講師業に従事。2010年当社入社。営業部にて制作事業の売上を3倍にリード。2013年同社GM就任。同年、総売上最高値更新。2014年同社常務取締役就任。営業、商品企画、ブランディングを担当。主に会社のクリエイティブ面を指揮。2020年より現職。
加盟店様と一緒に成長していきたい こんにちは!鈴木です。 まずお知らせですが、このたび、IREM JAPAN講師でありCPM・CCIM資格保有者である、株式会社ワイズシー代表の吉野 俊輔様を当社専属の
前編では、AIがもたらすインパクトについてお伝えしました。後編では、AI時代において「価値が高くなる人」の特徴を解説します。 本コラムを最後まで読めばわかるとおり、AIの登場は、あらためて私たちに「人
2023年は「AI時代の幕開け」の年として、未来の教科書に載るでしょう。私たちは今、それほど大きな歴史的転換点に立っています。 もし「AIについてのニュースは最近よく見かけるけど、自分にはあまり関係な
行政との連携強化〜函館市役所への提案〜 こんにちは!鈴木です。先日、北海道の千歳・苫小牧に出張し、お客様のところに伺わせていただきました。移動途中で今話題になっているラピダス社の千歳工場建設予定地を視
成功のカギは才能ではなく試行回数 こんにちは!鈴木です。 今年も当社のテレビ出演が決まりました! 毎年声をかけてもらっているUHB(北海道文化放送)の『FumuFumu(ふむふむ)』という5分番組です
プロ棋士の深浦九段と対局 あけましておめでとうございます!鈴木です。 私の趣味は将棋なのですが、どちらかといえばプロの戦いを見る方が好きで、自分ではゲームくらいしかやったことがありませんでした。そんな
原点にして一番嬉しい言葉 こんにちは!鈴木です。 先日は北海道の帯広と旭川に出張し、時間と場所が合う限り、お客様の元へご挨拶にお伺いさせていただきました。 この仕事をかれこれ13年ほどやっていますが、
今回は、「ポータルサイト内における信用とは何か?」というテーマについて、社内インタビュー形式でお届けします。 メルカリに出品して気付いたことが話題の中心になっていますが、本質的な話が多く、他のポータル
「テコの支点」と「バケツの穴」 こんにちは!鈴木です。 ビジネスの世界でよく出てくる「戦略」という言葉の定義ですが、私が一番ピンときたのが、リチャード・P・ルメルト教授が説いた「戦略とは、テコの支点を
遥か遠くにある目標に向かうとき こんにちは!鈴木です。 昨年もチラッとお伝えしましたが、当社は今後、3年くらいかけて主力商品を大きくリニューアル(ほぼすべて最新システムで作り替え)していきます。途方も