logo
ラルズネットの強み
サービス

SERVICE

サービス

ポータルサイト『不動産連合隊』

不動産ホームページ制作

企業情報

COMPANY

企業情報

会社概要

トップメッセージ

パーパス&ミッション

社員データ

テレビCMギャラリー

社長ブログニュース採用情報
不動産会社様へarrow

社長ブログ

BLOG

「この対応が遅れていたらアウトだったかも」という分岐点

企業の命運を分ける分岐点 こんにちは!鈴木です。 どの企業も、自社の歴史を振り返ったときに、「これをやってなかったら、今はなかったかも…」というような重要な分岐点があるのではないでしょうか。 当社の場

社長のひとりごと2021.06.20
「この対応が遅れていたらアウトだったかも」という分岐点

デザインと経営〜自社とお客様との接触面を心地よくする〜

デザインと経営は似ている こんにちは!鈴木です。 私が幼いころ、部屋中に、よくペンキのような匂いが漂っていました。母が油絵を描いたり、デザインの仕事をしていたためです。床には、筆や絵の具や書体本などが

社長のひとりごと2021.05.20
デザインと経営〜自社とお客様との接触面を心地よくする〜

私が将棋から学んだ経営〜『助からないと思っても、助かっている』の精神〜

こんにちは!将棋が好きすぎる鈴木です。 将棋と経営って、びっくりするくらい共通点が多いんです。 起きたことのすべてが自己責任であること。 うまくいったときの嬉しさと、うまくいかなかったときの悔しさが半

社長コラム2021.04.30
私が将棋から学んだ経営〜『助からないと思っても、助かっている』の精神〜

採用活動を社員主導で行ったら、会社がどんどん良くなっていった

採用では会社自体が商品 こんにちは!鈴木です。当社では先日、2021年新卒入社式が終わり、今は2022年新卒採用がピークを迎えています。 今でこそ、それなりに応募が来るようになりましたが、新卒採用を始

社長のひとりごと2021.04.20
採用活動を社員主導で行ったら、会社がどんどん良くなっていった

テレビ出演をきっかけに、広報活動を本格的にやってみた話

自社のことを世の中に知ってもらう努力をする あけましておめでとうございます!鈴木です。 先日、テレビの取材があり、こういうのは慣れていなかったためすごく緊張しましたが、なんとかこなすことができました。

社長のひとりごと2021.01.20
テレビ出演をきっかけに、広報活動を本格的にやってみた話

「時間」の価値が高騰した時代を生き抜く企業戦略

今回は、ラルズネット編集部が、社長の鈴木に、「企業戦略として、これからどんなことが大事になってくると思いますか?」というテーマでインタビューをしました。弊社だけでなく、いろんな企業や、いろんな業界に転

社長コラム2020.12.14
「時間」の価値が高騰した時代を生き抜く企業戦略

【経過報告インタビュー】危機下の経営 〜コロナショックを乗り越えるために徹底した2つのこと〜

新型コロナウイルスが猛威をふるってから、現在までのラルズネットの動きについて、今回、弊社代表取締役社長の鈴木にインタビューを行いました。 すべてのお客様とスタッフに感謝 ──新型コロナウイルスが猛威を

社長コラム2020.11.25
【経過報告インタビュー】危機下の経営 〜コロナショックを乗り越えるために徹底した2つのこと〜

【緊急インタビュー】コロナショックは企業の形をどう変えるのか?(後編)

前編の記事はこちら 1.新型コロナウイルスの巧みな戦略 ──2020年3月には、国連事務総長が「これはウイルスとの戦争だ」と宣言しました。ここまで大事になるとは、どの国も当初は予想していなかったのでは

社長コラム2020.11.08
【緊急インタビュー】コロナショックは企業の形をどう変えるのか?(後編)

【緊急インタビュー】コロナショックは企業の形をどう変えるのか?(前編)

現在、世界中で新型コロナウイルスが猛威をふるっています。この件について、ラルズネット編集部が、社長の鈴木に緊急インタビューを行いました。 1.心の病気をもたらす「情報としてのウイルス」 ──現在、世界

社長コラム2020.11.07
【緊急インタビュー】コロナショックは企業の形をどう変えるのか?(前編)

【自己紹介】このたび社長に就任した鈴木です!

自己紹介させていただきます はじめまして。このたび社長に就任した鈴木です! 僭越ながら、自己紹介させていただきます。函館生まれ・函館育ち、大学から上京し、もうすぐ39歳。 新卒で野村不動産ソリューショ

社長のひとりごと2020.10.20
【自己紹介】このたび社長に就任した鈴木です!

株式会社ラルズネット 代表取締役社長

鈴木 太郎

函館市出身。2006年明治大学卒業。宅地建物取引士の資格を取得し、野村不動産ソリューションズ株式会社入社。法人営業部にて不動産仲介業に携わる。その後、学習塾の教室運営・講師業に従事。2010年当社入社。営業部にて制作事業の売上を3倍にリード。2013年同社GM就任。同年、総売上最高値更新。2014年同社常務取締役就任。営業、商品企画、ブランディングを担当。主に会社のクリエイティブ面を指揮。2020年より現職。